真弓定夫先生監修シリーズ 「肺をいじめないで!!」②(美健ガイド社)

前回は、結核はなくなっていないという内容まででしたね!

この本には結核以外に

・肺炎
・誤嚥(ごえん)性肺炎・・・飲み込む力が弱くなって起こる肺炎

→肺炎は、ウイルスやカビなどが原因で起こる炎症

・喘息

→アレルゲン反応による気管支の粘膜に炎症を起こす

どちらも根本は免疫低下が原因なのですが、、、、

なので、拡張剤などで発作を抑えるのは応急処置であって

大事なのは

①免疫を上げる
②アレルギー物質を避ける・排除する

特に喘息の人は

温度や湿度の変化に敏感なので夜間から早朝にかけて
咳がでやすくなるので、

室温と湿度はあまり変化がないように保つことをお勧めします

夜に咳が出る人は、布団の中のダニやほこりが原因かも!
クリーナーや布団干しするのを試してみてください

でも、アレルギーって1代では起こらないですよね←これ大事!!

日本人に合わない生活を何代も続けていると
その悪影響がアレルギーとして、孫や曽孫に出てきます

なので、今の子どもたちや赤ちゃんにアレルギーが多いのは
今の環境はもちろんですが、じいちゃんばあちゃん世代にも
原因があるんですよ

なので、喘息は血縁にいなければ
明らかに生活習慣が原因で引き起こされてますからね

なので、この場合は生活習慣を見直せば喘息は治ります

特に、パン、サラダ油、牛乳、砂糖は
避けようと真弓先生は言ってますね。

「肺をいじめないで!!」(美健ガイド社)
画像をクリックすると、美健ガイド社の購入ページに飛びます!!

次回に続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村 その他日記ブログ 店長・マネージャー日記へ  にほんブログ村 その他日記ブログ 脱サラ日記へ  にほんブログ村 健康ブログ 健康の豆知識へ

*ランキングに参加しています
ポチ押してもらえると嬉しいです