熱中症警戒!!「ポカリとOS-1、どっちを飲むべき?」迷ったらコレ読んで!

暑い日が続くと、気になるのが熱中症対策。
「ポカリスエットがいいの? それともOS-1?」
どっちを飲んだらいいのか、迷ったことありませんか?

実はこの2つ、役割がまったく違うんです。
ポイントは、“いつ・どんな状態”で飲むか。

 

ポカリスエットは「予防の飲み物」

ポカリは、汗をかく前・かいたあとに飲むのが正解。
スポーツドリンクとしておなじみですが、
その理由は、体に近い成分で作られているから。

水分だけじゃなく、ナトリウムや糖分もバランスよく入っていて、
じわじわ汗をかく日にはぴったりなんです。

たとえば――

子どもが外遊びする前に

通勤や庭仕事の合間に

夜の熱帯夜対策に

こんなときは、ポカリでこまめに予防しましょう。

OS-1は「すでにヤバい時の飲み物」

「なんかフラフラする…」
「頭が痛い、吐き気も少し…」
これ、軽度の熱中症かもしれません。

そんなときに登場するのが、OS-1(オーエスワン)。

この子はすごい。
なにがすごいって、ナトリウム濃度が高いんです。
実は、ポカリの約2倍。

だから、脱水状態の体にスッと入って、
水分も塩分も同時に補ってくれるんです。

「塩っぽいな」と感じるのは、その証拠。

◆ざっくりまとめると…

状態            飲むべきは?      ポイント
暑い日に汗をかく前・後   ポカリスエット     予防・体液に近い成分
すでに体調が怪しいとき   OS-1          高濃度の塩分・医療寄り


最後にひとこと
ポカリとOS-1は、どっちが良い・悪いではなくて、使い分けが大事。
軽い運動後にOS-1を飲むのは、ちょっとオーバースペック。
逆に、グッタリしてからポカリじゃ、ちょっと心もとない。

体調やシーンに合わせて、正しく選ぶことが、自分や家族を守るコツ。

この夏は、「ポカリは予防、OS-1は対処」って覚えておいてくださいね!

あたたかなて整体院はこちら→クリック

問い合わせは以下の緑色と赤色の字をクリックしてください
◆LINEはこちらで友達登録の上、チャットでご連絡ください!!

インスタはフォローの上、DM(ダイレクトメッセージ)をお願いします。

◆メールでのお問い合わせは、 info@atatakanate.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村 健康ブログ 健康の豆知識へ   にほんブログ村 健康ブログ 整体へ  にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ

*日本ブログ村のランキングに参加しています
ポチと押してもらえると嬉しいです